KER こと Kevin’s English Room
昨年 英会話にはまっていた頃から 今でもよく観させていただいてます(//∇//)
アメリカのプリンって日本のプリンと全然違うらしい!
今回は こちらの動画内で紹介されていたレシピを参考に
アメリカのプリンを作って食べてみることに(*゚∀゚*)
材料はこちら

砂糖 … 1/4カップ
コーンスターチ … テーブルスプーン(大さじ)3
塩… ティースプーン(小さじ)1/4
牛乳…2カップ
卵(黄身)…3個分
板チョコレート…100g
バニラエッセンス…ティースプーン(小さじ)1/2
作り方
① まず 鍋に 砂糖・コーンスターチ・塩を入れて混ぜるよ

② 混ぜたら ①に牛乳を入れて中火で混ぜる
ぷくぷく言い始めたら火を止めて 混ぜ続ける

③ 別のボールに黄身を入れる
そこへ 温まった②を少しだけ入れて混ぜる

逆に 一気に黄身を②に入れてしまうと 急に温まり過ぎちゃって固まっちゃうらしいよ
④ ③が温まったら ②の鍋に全部入れるよ

⑤ 混ぜて ある程度温かくなったら チョコを入れて2分弱火で混ぜ続ける

⑥ バニラエッセンスを入れたら火を止める
そのまま15分混ぜ続ける

助っ人 参上!
15分長いけど頑張ろう
だんだん 固まって来てる〜

⑦ 15分たったらボールに移して ラップをピタッとする

空気に触れないようにするため 落し蓋みたいにラップをするよ
⑧ 冷蔵庫に入れて 冷えたら完成だよ♡

濃厚で美味しいね!
いつも食べてるプリンと違うね
『はい プリンです』ってこれが出て来たら珍しいなぁと思うであろう
確かにシュークリームの中身みたいな感じだぁ(//∇//)
塩を多めに入れちゃったのか チョコ味というより『塩キャラメル味』のシュークリームの中身みたいな感じになったけど あとをひくお味でした!
(*゚∀゚*) これパンに塗っても美味しいかも
KERさんの動画 とにかく面白いのです!
英語学習をゆるく 新しい角度から見せてくれたり
アメリカの文化のことをネイティブ目線で知ることができたり
長女さんは ポットキャストでALL英語を聴いてるみたい
才能溢れるお三方のやりとりが好きで
また 動画から仲の良さが伝わってきて 母さんを ほのぼのとさせてくれるのです(*´꒳`*)


↑↑にほんブログ村の「子育てカテゴリー」のランキングに参加中です!いつも応援クリックありがとうございます(//∇//)

