スポンサーリンク
三女ちゃん
ママに算数の問題です
これ解いてみてー
RIMO(母)
どれどれ
小三の問題なら まだ余裕でいける(はず)
スポンサーリンク
三女ちゃんからの出題
三女ちゃん
問題は これだよ

RIMO(母)
通分すれば良いのよね
任せなさいな♪

三女ちゃん
丸だけどー 他のやり方教えてあげるよん!(ドヤ顔)
バタフライ計算(バタフライ・メソッド)

三女ちゃん
まず こんな風に斜めに囲むよ

三女ちゃん
こっち側も 囲むよ

三女ちゃん
バタフライ(蝶々)の 触覚を書くよ


三女ちゃん
お口を書くよ

三女ちゃん
ここから斜めに囲った枠ごとに計算していくよ!
まず 2×2=4

三女ちゃん
次は 3×1=3

三女ちゃん
触覚の部分に さっきの答えの4と3を書くよ


三女ちゃん
今度はこの下の部分
3×2をして 答えの6を口の部分に書くよ
コレが答えの分母になるよ!

三女ちゃん
いよいよ 答えが出るよ!
触覚の間に 引く(ー)マークを入れて 4−3=1
三女ちゃん
この1が 分子の部分の答えだよ!

三女ちゃん
分母の答えの部分に 6を書いたら完成!
三女ちゃん
答えは6分の1
ママも正解でしたー

三女ちゃん
この解き方 いいでしょ!(ドヤッ)

マジック(魔法)のような計算式ね
調べてみたら このやり方 バタフライ・メソッドっていうらしい
面白い解き方があるのね〜
逆に…難しく無いのかい…?って思っちゃったけど(。-∀-)
三女ちゃん
難しくないよぉ〜
こっちの方が簡単だよ〜
だそうだ
ゲーム感覚というか お絵描き気分でウキウキしながら解けるのかな
どういう方法でも 面白いな♪って思ってもらえるのは良いね
分数やだなぁ〜っていう気持ちがあるお子さんに
ちょっとゲーム感覚で取り組めるのでおすすめです


↑↑にほんブログ村の「子育てカテゴリー」のランキングに参加中です!いつも応援クリックありがとうございます(//∇//)

