スポンサーリンク
ときどき 思い出したかのように台所に置かれているこれ

卵をお酢につけているらしい
何年か前に次女ちゃんが時々やっていて
何日か放置して
数日後に 洗って
次女ちゃん
あー! また割っちゃった
ちょっと早かったかな…
と これを繰り返してた記憶
今度は 三女ちゃんがこれを引き継ぎ 実験中
20時ごろに実験開始!

検索してみたら 結構これ有名だったのね
三女ちゃん
“スケルトンたまご”っていうらしいよ
三女ちゃん
動画も 色々出てるね
三女ちゃん
フタした方が いいんだね!
RIMO(母)
フタ付きの 入れ物に 入れ替えてみよう

三女ちゃん
まだ 丸1日経ってないけど
泡がたくさん出てるね
RIMO(母)
まだ 殻の硬さに変化は無いね

三女ちゃん
蓋つきの入れ物に お引越しできたね
RIMO(母)
3日くらいで 出来上がるみたい
楽しみね♪

三女ちゃんの実験は いつも物を作る工作ものが多いから 理科の授業のような実験はとても新鮮です
変化が楽しみだな(。-∀-)
昨日は変な時間にうたた寝したら 目が冴えちゃって
3時まで眠れなくなってしまった( ゚д゚)
寝なきゃ寝なきゃと思いながら
せっかく眠く無いなら…と HULUでドラマを一気観
あんなことがあったから 上島竜兵さんが出演してたという
“真犯人フラグ”を観てみて 面白くて一気観して
今は 大好きな湊かなえさんの本の懐かしのドラマを観ている

続きが気になってしまって 結局眠れなくて寝不足σ(^_^;)


↑↑にほんブログ村の「子育てカテゴリー」のランキングに参加中です!いつも応援クリックありがとうございます(//∇//)

