スポンサーリンク
小三の三女ちゃん
普段は給食なんだけど 来週遠足があるので
そのお弁当箱を用意しなきゃ
年に何回もないので家にあるもので 済ませてもいいんだけど
次女ちゃんと三女ちゃんは 自分専用がいいみたい
なのでまたまた お助けショップ Seriaセリアの出番です(*´∇`*)
スポンサーリンク
お弁当箱をデコレーションテープでデコる
三女ちゃん
お弁当箱 自分でデコりたい♡
だそうなので この2点を購入
シンプルなお弁当箱と デコレーションテープ

RIMO(母)
このお弁当箱
開け閉めしやすくていいわね

三女ちゃん
デコレーションテープは 長さ50cmあるよ!
いっぱいデコれるね

三女ちゃん
じゃーーん♪出来上がり

なんだか 宝箱のような可愛らしいお弁当箱ができました♡
これ10人やったら10人違うデザインになるだろうから それだけで面白いね
自分だけの
世界で一つのお弁当箱ができて
本人も大満足
220円で仕上がって 満足してもらえて母も嬉しでござりまする
お弁当袋と保冷剤は 次女ちゃんに借りよう
次女ちゃんも基本給食だからね

550円でゆめかわ♡ランチセットをセリアで購入いつもは給食の次女ちゃんが、来週お弁当の日があるとのことで、新しいランチボックスセットを購入。全部で5点 総額550円。さすが われらが seriaセリアさま!カトラリー(お箸スプーン)セットのみ新品は次回に持ち越し。スライド式でゆめかわな商品を探していたのだけど巡り合えず…。カトラリーセットはスライド式が断然おすすめ!使いやすいし壊れにくい!
...
こんな技もできちゃうこのお弁当箱
三女ちゃん
ママ〜 このお弁当箱 こんな形にもなるよ♪

RIMO(母)
アクセサリーボックスみたいね
三女ちゃん
留め具をグルッと下にするよ


この状態で重いものは入れられなさそうだけど…
こどもの発想は柔軟だなぁ〜
三女ちゃん
あ!いいこと思いついた
が口グセの三女ちゃん

三女ちゃんが作る 100均リボンで簡単エクステ『ママ〜見て〜』と言った三女ちゃんの髪には可愛らしいピンクのエクステらしきものが。『これ簡単にできるよ』とうことなので作り方を教えてもらいました。リボンがあれば簡単に作れちゃうって。色や太さを変えれば、色々ななんちゃってエクステが作れるので、お子さんも楽しく作れると思います。...
私も 子供の頃は こんなにたくさんのアイディアも持ってたんだろうか
大人になって『いいこと思いついた』が減ったのかな
たくさんの『いいこと思いついた!』を実践してもらって残しておいてあげたい
大人になったら 忘れちゃうかもしれないから


↑↑にほんブログ村の「子育てカテゴリー」のランキングに参加中です!いつも応援クリックありがとうございます(//∇//)

