先日 ピンク色にスプレーで塗った窓用エアコン
本日 次女ちゃんと三女ちゃん部屋に取り付け完了(*゚▽゚*)

取り付け方 ①プレートを取り付ける
置きたい場所を決めて
枠を固定するプレートを固定するよ
まず センター出しドリルビットを使って穴を開けて ネジで止めるよ


このセンター出しドリルビットは 電動ドリルの先に付けて使うよ

これを使うと 開けたい場所の真ん中に 綺麗に穴を開けられるよ

穴があいた所に ネジを止めるよ

これでプレートは止まったよ
下にも 同じようにプレートを止めよう

取り付け方 ②エアコンの枠に防水テープを貼る
隙間から雨が入らないように防水テープを貼っておこう

防水テープはダイソーで購入したよ
パッケージが こんな感じのやつ

取り付け方 ③エアコンの枠を取り付ける
上部の蛇腹の部分で高さを調整するよ

ドライバーで 緩めてたネジを止めるよ

下の部分も 同じように止めたら 枠の取り付けは完了だよ

窓用エアコン取り付け方 ④いよいよ本体を取り付ける

下から上の順に ゆっくりはめると簡単にハマるよ

最後に ルーバーを取り付ければ…

完成ーー

ピンクベットと窓用エアコン お揃いピンク♪
おーーエアコンが可愛くなってる♡
これで エアコンが浮かなくなったね 笑

三女ちゃんのお姫様ベットと このピンクにスプレーで塗った窓用エアコン
同じ色味のピンクでした♡
よかった〜〜
エアコン問題をどうしようかと思ってたけど なんとかなりましたσ(^_^;)
これで暑い夜も怖くないぞ
色って不思議だね
同じ窓用エアコンなのに こないだまでの古びた色の時は ぶーぶーイングだったのに
気に入った色になった途端に 娘たちのテンションアップ
私もそうだったな
狭くて悩んでたリビング
その壁を 初めてモスグリーンに塗った時
たったのそれだけで 広さは変わってないのに すごく愛おしくなった 笑
広さは変えられないけど 変えられるもので工夫しながら これからもこの家を楽しんでいきたいな( ̄∇ ̄)


↑↑にほんブログ村の「子育てカテゴリー」のランキングに参加中です!いつも応援クリックありがとうございます(//∇//)

