ようやく三人娘の年度末荷物も片付いてきてスッキリ!
やっぱり 荷物を減らすって大切だなぁ
持ち物が減ると 気持ちも軽くなる(*゚∀゚*)
この勢いで もう少し断捨離できそう!
テプラ(P-touch J100)購入の決め手は
ずっとテプラは欲しかったのだけど
テプラって 高いからなぁ…
そう思ってました
でも 昨年 ママ友ちゃんに教えてもらい
この商品を購入したところ
お名前つけが楽に楽しくなりました(//∇//)
お値段がリーズナブルなことと
替えのテープがネットでお安く購入しやすいこと
この2点が購入の決め手
お古にも 可愛くぺったん

新年度に向かって
新しく購入するものが多いこの時期
新品を購入するだけでなく
姉さん兄さんのused品(お古)を下の子が受け継ぐ
受け継ぎ・名前書き換えの作業も行われます(^◇^;)
三姉妹
もちろん お古制度が そこかしこで適用されております
そんな時も
この可愛らしいテプラで お名前を上書き
わぁ♡ かわいいー
と ピンクとデコの装飾で テンションを上げてくれて
お古であることを見逃してくれている(ような気がする!)
もうしばらく これで騙されてくれますように(*゚∀゚*)

水にも強く 水筒・お弁当・台所関連にも使えて GOOD
テープはラミネート加工されているので
使える幅がぐっと広がってます
調味料入れのこれ やりたかったのよね(*´꒳`*)

水筒・お弁当箱・はしスプーン入れ などにも使えてありがたい!
文房具系だけじゃなく
水筒・お弁当関連にも使えて 助かる〜
テープの色は様々揃っていて
ベーシックな白・グレー・黒(に白文字)
ビビット ・パステル・可愛いいろ かっこいい色
透明や 金や銀まで
たくさん出てるので選ぶのも楽しいですよ
姉さんたちはプレゼントに貼ったり留めたりして使ってます♡

今日は3/31 今年度が終わる日
今日は3月31日
いよいよ 今年度が終わり
明日から 新年度が始まる
明日からは
長女さん高3・次女ちゃん中1・三女ちゃん小3かぁ〜
高校生・中学生・小学生の母になるのね( ゚д゚)
お便りが…心配だわ
最近 思いっきり信じて間違うっていう出来事が多々あってΣ(゚д゚lll)
行事の日にちを思いっきり間違ってたり
二択の違う方を正しいと認識してたり
立ち止まり 確認しながら 生きてゆこう 母 心の俳句again


↑↑にほんブログ村の「子育てカテゴリー」のランキングに参加中です!いつも応援クリックありがとうございます(//∇//)
